2020年10月23日金曜日

公民館だより 11月号

 
講座や行事は、中止や変更になる可能性がありますので
お問合せ・お申し込みをお願いします。
お問合せ:東吉塚公民館 ☎092-611-2001



2020年10月22日木曜日

絵てがみ教室

 10月22日(木)10時より、東吉塚公民館高齢者地域参画支援事業「絵てがみ教室」を開催しました。

講師は、公民館サークルで水彩画教室をしている 石塚浩子さん。

絵てがみは、筆をたてて描きます。
下がきはしません!
LOOK(ちょっと見る)ではなくSEE(よく見る)で描きたいものをじっくりみましょう‼
来年は丑年。
年賀状を絵てがみにしてみましょう。

ステーキ肉や牛乳で牛を表現しても…(^^)

石塚さんの指導を受けながら、
こんな作品ができました。
みなさんすてきな年賀状ができましたね。
石塚先生、ありがとうございました。


健康ウォーキング 実施しました

 令和2年10月15日(木)

快晴の中、東公園にて健康ウォーキングを行いました。

コロナ渦の中、実施できるか検討に検討を重ね、実施することができました。

例年同様たくさんの方に参加していただきました。

受付と検温を終えたら、会館駐車場が密にならないよう
10名くらいごとに東公園へ出発です。



東公園に集合した後、貞閑会長(写真左右側)、上村部会長に挨拶して頂き
東吉塚担当保健師の中村さん(写真右右側)に諸注意をして頂きました。


先ずは準備体操です。しっかり伸ばすところはのばしましょう!


今年もスタンプを集めながらのウォーキングです。
チェックポイントは3か所です。


ウォーキング終了後に学生さんが手洗いについて説明をしてくれました。
♪Happy Birthday to you♪を2回歌って手洗いすると丁寧に手洗いできるそうです。

今年は新型コロナウイルス感染症予防ということで、校区行事の中止が多い中でのウォーキングでしたが、お天気にも恵まれて開催出来て良かったです。
参加者の皆様には手指消毒、マスク着用など感染予防にご協力頂きありがとうございました。






2020年10月16日金曜日

スクラップブッキング

 10月14日(水)10時から、乳幼児ふれあい学級「スクラップブッキング」をおこないました。

スクラップブッキングとは、お気に入りの写真を飾るペーパークラフトです。

講師は、深浦詠美さん。

たくさんの道具を持ってきてくださいました。なんだかワクワクします!

今回はミニアルバムを作ります。横型、縦型好きなほうを選びます。
立てて置けるなんて、いいですね。形も色もみなさん最初から迷っていました(^▽^)

配置、色、切り抜く形など考えるのは楽しいですね♪

切り抜きができる道具!

みなさんの作品です。
どれもかわいいですね☆彡

6組の親子が参加されました。

「以前からスクラップブッキングに興味はありましたが、なかなか取りかかれなかったので、今回作ることができてよかったです。」
「写真を撮ってもプリントアウトせずに終わってしまうことが多いので、スクラップブッキングをすることで、思い出を振り返ることができて楽しかった。」
・・・などの声が感想カードに寄せられました。

深浦先生、ありがとうございました。










2020年10月7日水曜日

健康教室「エール」

 東吉塚公民館では、地域パワーアップ事業として、毎月2回健康教室をおこなうことにしました。「あなたの健康を応援します」をキャッチフレーズに『エール』と名付けました。

第1回目は10月5日(月)10時からおこないました。

よかトレのDVDをみながら、体操をします。

みんな一緒だと楽しいですね♪
17名の参加者があり、部屋を急遽広くしました。

スタンプカードつくりました。
今後の予定は
10月12日(月)、11月2日(月)、11月16日(月)、
12月7日(月)、12月21日(月)、1月18日(月)、2月1日(月)、
2月15日(月)、3月1日(月)、3月15日(月)
いずれも時間は10時から、場所は東吉塚公民館です。

今後は、講師をお招きすることも考えています。
お気軽にご参加ください。
よかトレ実践ステーションにも認定されました!




2020年10月4日日曜日

カプラであそぼう!

 10月3日(土)14時から、東吉塚公民館講堂で子どもの健全育成関連事業「カプラであそぼう!」をおこないました。

福岡市立中央児童館 あいくる より、講師として堤博之さん他2名をお迎えしました。

初めに、10秒たったと思ったら手を挙げるゲーム。
10秒の次は15秒、最後に30秒…だんだん難しくなります。
ピッタリの子もたくさんいましたよ。
ホイッスルが鳴った数で人数をあつめてグループになるゲームや、
分かれたグループの中で、背の順や足の大きさの順で並び替えのゲームをしました。
足の大きさを比べています(^^)

チーム対抗のリレー形式で、ペットボトルに10本の割りばしを出し入れするゲームは、盛り上がりました。
チームのメンバーが見守ります(^^)

休憩をはさんで、いよいよカプラです。
はじめは一人で、思い思いに積み上げます。
自分の背より高く積んだ子もいましたよ♪すごい!!

そのあと、ナイアガラの滝をつくります。
4つの滝ができる予定・・・
つくっている途中で壊れてしまったら、まだ壊れていないところを手伝いにいきます。
カプラは、壊れるところも楽しみのひとつ。
慎重に積み重ねていきます。

最後に残ったナイアガラの滝は、
みんなでカウントダウン。

書いてもらった感想カードには、「もうちょっとあそびたかった」「またきてください」
「次は鬼ごっこがしたい」などの声がよせられました(^▽^)

幼児から小学4年生、18名の参加でした。
午前中は登校日の土曜日でしたが、きてくれてありがとうございました。

感染対策に考慮しながらも、たのしい遊びをたくさん持ってきてくださった「あいくる」のみなさん、ありがとうございました。