2024年4月26日金曜日

東吉塚公民館だより5月号

 東吉塚公民館だより5月号できました。

画像をクリックまたはタップすると拡大して見れます。


【校区行事】

5月12日(日) 13時~ ふれあいネットワーク研修 場所:東吉塚公民館

「ユマニチュード講座」講師:福岡市ユマニチュード地域リーダー 田中恵子さん

※どなたでも参加できます。



5月19日(日) 9時 開会式 ママさんバレーボール大会 場所:東吉塚小学校 体育館

合同練習日程
4月28日(日) 13時~16時 東吉塚小学校体育館
5月 9日(木) 19時30分~21時30分 吉塚中学校体育館
5月12日(日) 13時~16時 東吉塚小学校体育館
5月15日(水) 19時30分~21時30分 東吉塚小学校体育館
5月16日(木) 19時30分~21時30分 東吉塚小学校体育館


5月23日(木) 13時30分~14時受付 母子巡回健康相談 場所:東吉塚公民館




【福岡市からのお知らせ】 ※東吉塚公民館だより6月号でもお知らせします。
6月6日(木)東吉塚公民館でマイナンバーカードの申請やマイナ保険証の申込等のサポートを実施します。\5月1日から予約開始です!/

区役所に行かずに手続き 
マイナンバーカードの申請やマイナ保険証の申込等のサポートを実施します。
マイナンバーカードの申請受付や申請用写真撮影(無料)を行います。
公民館で申請すると後日自宅に届くので大変便利です。
下記の予約期間に受付センターへお申し込みください(要予約)。
また、カードをお持ちの方には、カードの健康保険証の利用申込や公金受取口座登録のサポートも実施致しますので、お気軽にご相談ください(予約不要)。
詳細は、市ホームページ(「福岡市マイナンバーカード申請出張サポート」)にも掲載しています。
【 日 時 】 令和6年6月6日(木曜日)14時~16時
【 会 場 】 東吉塚公民館 2階地域団体室
【 対象者 】 博多区に住民票のある方
【事前予約終了日】5月1日(水)~5月31日(金)まで 9:00~18:00 
定員に達した時点で予約受付を終了します。
【 予約受付 】 福岡市マイナンバーカード申請出張サポートコールセンター
       TEL 092‐600‐2402 FAX 06-7664-9531
※インターネットでも予約できます(「福岡市マイナンバーカード申請出張サポート」)
【必要なもの】
○ マイナンバーカードの申請の場合
・・・事前予約時等にコールセンターへお問い合わせください。
○ マイナ保険証利用申込等の場合(すでにカードをお持ちの方)
・・・マイナンバーカード、カードの4桁の暗証番号、
   (公金受取口座登録の場合)通帳の写しなど口座情報がわかるもの
【 主 催 】福岡市総務企画局データ活用推進課
 (この事業は業者への委託により実施します。)



2024年4月23日火曜日

手話ダンスを楽しみましょう♪

 4月22日(月)は東吉塚シニア地域参画講座「手話ダンスを楽しみましょう♪」をおこないました。

手話ダンス サンダー 金子イシエさんをはじめ、メンバーのみなさんが手話ダンスを披露してくれました。

最初の曲は「いつもみんなで手をつなごう」氷川きよしさんの曲で 愛・地球博 のテーマソングだったそうです。

2曲目は黄色い衣装で登場。曲名は「黄色いシャツ」韓国語の歌詞が入っていました。

合間に花や植物の手話での表現を教えてくださいました。

「ヤングマン」みんなでY・M・C・Aのポーズ。

さっきの手話を覚えてますか?これは「サボテン」です。
手話は脳トレにもなりますね。

これは「スズラン」の手話です。
カタカナの「ス」の下で鈴をならすような動きをします。

手話ダンス体験コーナーです。「今日の日はさようなら」
ワルツのリズムでステップを付けると、急に難しくなります。

最後の曲は北島三郎さんの「祭り」 どんたくでも披露されるそうです。

衣装もばっちり揃っていて、かっこよかったです。

お花の名前の総まとめ。全部覚えていますか?

最後に全員で「今日の日はさようなら」を踊ります。

楽しく手話が学べて、頭の体操にもなりました。
手話ダンス サンダーのみなさん、ありがとうございました。

壮年ソフトボール大会

 4月21日(日) 吉塚中学校のグラウンドで、東吉塚校区 壮年ソフトボール大会をおこないました。


雨が心配でしたが、開会式の時は晴れ間もみえていました。
4Vin2【フォービンズ】(4丁目2区) / COSMOSTARS【コスモスターズ】(5丁目2区・3区) / Victories【ビクトリーズ】(6丁目1区) /Warriors 【ウォーリアーズ】(6丁目2区)の4チームが出場しました。

コスモスターズの原田さん 選手宣誓です。

自治協議会長 貞閑さんの始球式で試合開始です。

フォービンズのキャッチャーは体育部会 齊藤部会長です!

応援の様子です。
3試合目の途中で大雨になり、4試合目は中止となってしまいました。


審判団のみなさん、体育部会のみなさん、選手のみなさん お疲れさまでした。


「チーム数、参加者が毎年減っていますが、参加した皆さん和気あいあいと楽しい1日でした。
このような地域行事は周りの環境が変わっても大切なことだと信じ活動していきます。地域活性のためにこれからも皆さんのご声援、ご参加お待ちしております。」

2024年4月16日火曜日

手作りおもちゃ&健康相談

 4月16日(火)今年度最初の乳幼児ふれあい学級は「手作りおもちゃ&健康相談」をおこないました。

今年度引き続き担当してくださる高倉保健師さんのおはなし。乳幼児の時期は忙しくて、お母さんは自分のことは後回しになりがちです。

少人数だったので保健師さんのおはなしもゆっくり聞けました。体重測定や育児相談もしてくれました。

新人保健師さんが絵本を読んでくれました。「うまれてきてくれてありがとう」です。やさしい声に癒されました。

保健師さんのお話の間、公民館スタッフはかしわもちの準備です。
上新粉と白玉粉に水を加えます。

蒸し器で蒸します。

蒸してこねたら、おもちになります。

かしわもちの下準備の間に、R-1の空き容器でおもちゃ作りもします。
キラキラのラメやビーズを入れたら、ベビーオイルを入れます。

ベビーオイルを入れないものは、音を楽しめるガラガラになります。

ボトルを振ったり、傾けたりして遊びました♪
そして、かしわもちの下準備もできたようです。

楕円形にひろげて、あんを入れます。

ふたたび蒸し器で蒸します。
葉っぱは本物をつかわず、カップのバランで代用しました。

ひとつずつ試食。少しはリラックスになりましたか?
自分たちで丸めたおもち2個はお持ち帰りしていただきました。

乳幼児ふれあい学級では月に一度いろいろな講座を企画しています。
公民館だよりをご確認くださいね。

2024年4月9日火曜日

はるのおはなし会

 4月9日(火)10時30分から菜の花文庫「はるのおはなし会」をおこないました。

菜の花文庫読み聞かせボランティアの4名のみなさんが、絵本の読み聞かせや手遊びをしてくれました。

「いないいないばあ」「ばいばい」 あかちゃんにぴったりの絵本です。

「パン どうぞ」 おいしそうなパンがたくさんでてきます。

ふれあいあそびの「ラララぞうきん」です。あかちゃんもニコニコ(^^)

「おおきくおおきくおおきくなあれ」 参加型の紙芝居です。

「おおきなかぶ」のエプロンシアターです。みんなで声をそろえてかぶをぬきましょう。

「おはながわらった」の手袋シアター。エプロンシアターも手袋もボランティア松井さんの手作りです。

今日のおみやげは折り紙のお花です。何色にしようかな。


駐車場のこいのぼりも準備中。
ロビーには大きなこいのぼりがいます。見に来てね♪


2024年3月21日木曜日

東吉塚公民館だより4月号

 東吉塚公民館だより4月号できました。

画像をクリックまたはタップで拡大されます



壮年ソフトボール大会 4月21日(日) 開会式8:00
場所:吉塚中学校グラウンド
みなさん応援しましょう♪


東吉塚公民館 令和6年度 臨時休館予定日

利用の申し込みがない場合は、臨時休館いたします。
お問合せは 東吉塚公民館 ☎092-611-2001



福岡市からのお知らせ

ふくコミ 福岡市地域コミュニティサイト → こちら

ご住所入力で自治会・町内会がどこか知ることができます。
こちらの記事で使い方をお知らせしていますのでご覧ください。
福岡市地域コミュニティサイトが開設されました! → こちら


募集

【東吉塚小学校わいわい広場 補助員】
平日の週1~3日 放課後の「わいわい広場」でわいわい先生の補助として会場の準備や片付け、子どもたちの見守り活動をしていただける方を募集します。

活動日はシフト制で有償ボランティアとなります。

※応募対象 大学生以上、東吉塚校区または近隣の校区にお住まいの方



【東吉塚小学校昼間校庭開放 指導員】
土・日・祝および学校の長期休業中の午後、「昼間校庭開放」で学校の運動場で自由に遊ぶために来航する小学生を見守っていただく方を募集します。

活動日はシフト制で有償ボランティアです。

※応募対象 大学生以上、東吉塚校区または近隣の校区にお住まいの方


詳しくは、東吉塚小学校わいわい広場現場責任者(平田)におたずねください。

東吉塚公民館(092-611-2001にお電話いただければ、平田先生につながる連絡先をお伝えします)


【放課後児童クラブ(旧名称 留守家庭子ども会) 補助支援員】
市立小学校内に設置する放課後児童クラブで入会児童の育成支援などにあたります。

東吉塚公民館にもリーフレットがあります。

福岡市放課後児童クラブ補助支援員 → 詳しくはこちらをクリック




2024年3月19日火曜日

乳幼児の時から聞いておきたい性のこと

 3月19日(火)は乳幼児ふれあい学級をおこないました。講師は犬飼まひろさん。保健体育の先生です。なかなか聞けない性のことをとても気さくにお話してくださいます。

好きな場所で聞いていいですよとおっしゃってくれました。

性教育のえほんもあります。
逃げてもいい、イヤって言ってもいい、など選択肢をたくさん教えることが親の役目なのかもしれません。

最後にグループにわかれて、感想を言い合いました。
保育士さんや保健師さんも個人的に参加してくれていました。
「性教育は教えなくても自然に身に付くものだと思っていましたがタイミングで教えてあげた方が良いなと思いました」
「まだまだ子は小さいですが、今の時期にお話を聞けて大変よかったです!ありがとうございました。」

先生おすすめの絵本や書籍です。





読み聞かせしなくても、本棚に置いておいてOK。
「おうち性教育はじめます」は、東吉塚公民館にもありますよ。

犬飼先生、ためになるお話をいつもありがとうございます。
ご参加のみなさんもありがとうございました。