2022年5月10日火曜日

まちあるき~住んでいる町を知ろう~

 5月9日(月)東吉塚公民館 わが町発見講座で「まちあるき」をしました。3月におこなった座談会「東吉塚を語ろう!」で出たお話を元にコースを作ってみました。


東吉塚公民館を出発して、吉塚通りを二又瀬方向に進みます。

道頓堀交差点です

なぜ、博多に道頓堀?の謎には、座談会の時に桑原さんが答えてくださっていました。
地域の地主さんたちが大阪旅行した時に、とても賑わっていた道頓堀にあやかって名付けたそうです。

堅田橋付近です

この辺りは、「西二又瀬」という町名で現在の7丁目1区の一部と8丁目1区が一緒になっていたそうです。
印刷屋、鍛冶屋、だるませんべい、荷馬車の修理屋さん、タイヤ屋、材木屋、農機具屋などが並ぶ職人の町でした。

そのまま、吉塚東公園(通称マルマル公園)の方へ曲がります。

吉塚新川の川沿いに桜の樹があります。昭和34年の皇太子さま(現 上皇様)と美智子様のご成婚を記念して「西二又瀬」の住民が植樹したものだそうです。
桑原さんにお借りした当時の写真

同じ場所と思われるところで記念撮影

川沿いを歩いていくと・・・

鳥居が見えてきます。
松ノ森稲荷神社 通称ころころさん です。
昭和42年に京都伏見稲荷神社よりご神体を受授されたそうです。
お地蔵さんが50体以上祀られています。

ころころさんを通り抜けて、公民館に戻ります。

東吉塚公園 通称セミ公園
東吉塚校区のはしっこです。
(博多区と東区の境目でもあります)

東吉塚公民館に帰着しました!
おつかれさまでした。

普段車で通りすぎてしまうことが多いということで、校区内でしたがみなさん楽しんでいただいたようです。
参加者17名、のんびりペースで約1時間歩きました。
ご参加ありがとうございました。