東吉塚校区男女共同参画部会でも参画ウィークに合わせて、11月8日(金)19時30分より東吉塚会館にて委員研修をおこないました。
以前、研修で見た寸劇を自分たちでもやってみたくて、アミカスにお願いしてシナリオを貸していただきました。
「娘が、消防隊希望」と「誰が看るの」という劇です。
くじ引きで配役を決めました。
練習中。
練習中に、他の委員さんはカルタの準備をします。
A4サイズに拡大した絵札を並べます。
劇の打ち合わせが終わったら、昨年購入した「男女共カルタ」でカルタ大会。
読み札を読み終わるまで取ってはいけません。
「あるある」な読み札にうなずきながらも、真剣勝負。
カルタの勝負がついたところで、いよいよ劇の本番です。
「娘が、消防隊希望」のひとこま。
女性だからということで、やりたい仕事に就けないのはどうなのか…
でも親としては娘に危険な仕事に就いて欲しくない。
「誰が看るの」のひとこま。
結婚、転勤、出産、介護…仕事を辞めないといけないのはいつも女性?
気になるセリフもたくさん出てきました。
どちらも10分の練習とは思えない名演技でした。
ワークシートに記入し、最後に発表してもらいました。
とても楽しく研修できました。