東吉塚公民館でおこなったクリスマス関連の催しをまとめてご紹介します。
12月6日(火)10時30分からは菜の花文庫「クリスマスおはなし会」でした。
紙芝居「よいしょ よいしょ」をクリスマスバージョンで。(ラストが9パターンあるそうです)
読み手のテクニックも必要ですが、とても楽しい紙芝居です。
菜の花文庫読み聞かせボランティアのみなさんの手遊び歌。
お土産は折り紙でつくったサンタさんです。
15組の親子が参加してくれました。
12月20日(火)は乳幼児ふれあい学級「クリスマス人形劇」
いもむし人形劇サークル7名のみなさんが、人形劇やパネルシアターをしてくださいました。
いろんな動物がでてきて「ドレミのうた」を歌います。
みんなで振付しながらクリスマスの歌をうたいました。
みんな大好き「はらぺこあおむし」の人形劇
たくさんの方に参加いただきました。
定員の親子20組に達してしまい、参加できなかった方申し訳ありません。
12月21日(水)は、子育てサロン「つくしんぼ」のクリスマス会でした。
パパママあかちゃんの交流の場所として校区社会福祉協議会の支援で、毎月第3水曜日の10時30分から12時まで公民館で子育てサロン「つくしんぼ」をおこなっています。
クリスマス会は、毎年人気で参加者が多いので今年も10時からと11時からの2部制にしました。
はじめに、保育士さんの歌や絵本で遊びました。
サンタさんの登場シーン(音が出ます)
サンタさんからひとりひとりにプレゼントが渡されます。
ちょっと泣いてしまう子もいますが、かわいいです♥
最後は、サンタさんとの撮影会になりました。
10時からの部は12組、11時からの部は18組の親子が参加されました。