1月15日(日)10時から東吉塚小学校体育館で、東吉塚校区自治協議会体育部会主催「体力測定会」をおこないました。
血圧・握力、長座体前屈、上体起こしは全員測定します。それに加えて64歳以下は立ち幅跳び、反復横跳び、シャトルランをおこないます。65歳以上は開眼片足立ち、10m障害物歩行、6分間歩行をおこないます。
体育部会 齋藤部会長 |
体育部会の委員さんが記録をとってくれて、データを入力したら結果がグラフで表されます。あいにくパソコンとプリンターの調子が悪く、その場でお渡しすることができず申し訳ありませんでした。後日お渡しします。参加人数は体育委員含め47名でした。
13時からは、「バスケ講習会」3on3(スリーオンスリー)をおこないました。
はじめに古賀さんがルール説明をしてくれました。
3分間のゲームをおこないます。
筥松MBCの小学生4名が試合におつきあいくださいました。
小学生も大人も一緒にチームをつくってバスケを楽しんでいました。
終盤には、白熱したゲームが繰り広げられていました。
最後は全員でフリースロー大会です。
シュートが決まったら残っていきます。最後まで残った人には齋藤部会長からご褒美が贈られました。おめでとうございます。バスケ講習会の参加人数は34名でした。
『ご参加いただいたみなさんありがとうございました。
体力測定は昨年以上の参加者でした。みなさん楽しみながら測定されていて「また来年参加するね」とお声かけいただきました。次回はもっと多くの方に参加して欲しいと思います。
バスケ講習会は、初めての試みでしたが、みなさん年齢関係なく和気あいあいとプレーされていました。
来年は大会として計画していきますので楽しみにしておいてください。』
【体育部会 齋藤浩史部会長より】
体育部会のみなさん、準備や運営お疲れさまでした。
古賀さん、ご指導ありがとうございました。