秋晴れで、ちょっと暑い日でしたが、いままでで一番多い参加人数(63名)でした。
満月もちは、味は梅が枝餅、形はたこ焼きの東吉塚校区特製のお餅です。
お月見団子は、今田和菓子舗さんに作っていただきました。
最近はお月見のお供えを家庭ではしなくなったよねーという話から、
本格的にかざってみよう!という事になりました。
三宝にちゃんとお供えして、ススキも本物です!
お月見の雰囲気だけでも・・・
お抹茶体験も好評でしたね♪
今回はPOLAさんがハンドマッサージに来てくださり、
みなさん気持ちよさそうにマッサージを受けていらっしゃいました。
マジシャンKくんのマジック披露!
芸術の秋ということで、スクラッチアート。みんな集中して取り組んでいました。
きれいにできましたねー。
お月見お供えの前で、記念撮影。
みなさんそれぞれに楽しい時間を過ごしていました。
三世代ふれあいカフェの旗もみんなの絵でにぎやかになりました。
社会福祉協議会 松尾局長さま、ありがとうございました。
松本さん、満月もち作りお疲れさまでした。ありがとうございました(^▽^)