2025年9月24日水曜日

\いまのうちに鍛えておきたい/ 効果的な筋トレ④&⑤

 9月21日(日)13時から、地域の担い手づくりプログラム 【\いまのうちに鍛えておきたい/ 効果的な筋トレ】をおこないました。5回コースの筋トレも4回目となりました。

ストレッチ
まずは、ストレッチから。日曜日の13時からなので、小学6年生から80代まで幅広くご参加いただいています。
スクワット体勢
足を肩幅の2倍くらい広げてスクワットをします。

ひねりの運動
支えを使いながらひじとひざをタッチさせます。右のひじと左のひざをクロスするようにタッチ。できればひざの外側にタッチ!

ももの筋肉
ボールを使った筋トレです。かかとでボールをつぶしながらひざを床から離します。

腹筋
最後に腹筋を鍛えます。ひざにボールをはさんで、肩甲骨を浮かせるように…

今回も少しハードでしたが、きもちよく身体を使うことができました。


\いまのうちに鍛えておきたい/効果的な筋トレ最終回は、9月25日(木)19時からおこないました。
最終回は講義少なめ、トレーニング多めになりました!
5回目ストレッチ
5回参加の皆勤が5名いらっしゃいました👏👏

5回目筋トレ
筋トレも上級者向けに挑戦する方が多数!
先生への質問もたくさんでてきました。

5回目腹筋
どんな動きが不得意なのか、自分の身体をよく知るきっかけにもなりました。

感想カードには、夜や日曜日の時間帯の講座がありがたかったという声がありました。これを機にこれからも公民館講座に参加いただけたら嬉しいです。

中田先生、5回の講座をありがとうございました。
参加者数28名、延べにすると68名の参加でした。
週1回の筋トレ、スクワットが一番効き目があるそうです!
レッツ貯筋!を合言葉にがんばりましょう♪