2025年10月7日火曜日

1年に一度のインボディ測定会をおこないました

 10月6日(月)10時から、健康教室「エール」午前の部でインボディ測定会をおこないました。

インボディとは体成分分析装置です。

Inbody測定器

体水分・タンパク質・ミネラル・体脂肪を定量的に分析し、栄養状態に問題がないか、体がむくんでいないか、身体はバランスよく発達しているかなど、人体成分の過不足を評価することができます。

今回も中山英紀さん(訪看OHGA)にお越しいただきました。ユマニチュード講座やキッズサポーター養成講座でもお世話になっています!

テレビ体操
ひとりひとり計測するので、順番にお声かけします。その間、いつものように体操をします。


計測中
身体に微量の電流を流して、計測するそうです。

結果を比較
結果は、紙で出力されます。毎年参加している方は今回で5枚になります。
点数があがらなくても昨年の点数を維持できているのは優秀。

見方の説明
結果の見方を、中山さんがわかりやすく教えてくれました。

これからも毎年この時期にインボディ測定会をおこないたいと思います。
来年は今回の結果用紙を持って来てくださいね。

そして、午後の部は13時から通常の「エール」をおこないました。
午後の部
最近、午後の部の参加者も増えてきました♪

午後の部ステップ台
午後の部ではステップ台もしましたよ。みなさん上手になられたので、新曲も考えないと…。

次回の健康教室「エール」は10月20日(月)です。
午前の部10時〜、午後の部13時〜 東吉塚公民館でおこないます。