2025年6月25日水曜日

東吉塚公民館だより7月号

 東吉塚公民館だより7月号できました。

東吉塚公民館だより7月号
7月号はうぐいす色で全戸配布します。
画像をクリック(タップ)すると拡大して見られます。

東吉塚公民館公式LINEでは、月に一度、公民館講座のお知らせをしています。(月末に配信)
お友だち登録されていない方は、ぜひ登録してください!

以下のリンクからLINE公式アカウントを友だち追加できます。
https://lin.ee/NaEMvaX

東吉塚公民館インスタグラムを開設しました。まだ投稿は少しですがフォローお願いします。
https://www.instagram.com/higashiyoshizuka_kouminkan


\なつやすみ/ こうみんかんわくわく塾のおしらせ
東吉塚小学校経由でクリーム色のプリントをお配りします。両面印刷です。

こうみんかんわくわく塾チラシ


こうみんかんわくわく塾チラシ 裏


7月17日(木) 健康日本21事業「めざそう!元気で100歳講座」
心の健康・ストレス解消の体操
時間 10時〜11時30分
場所 東吉塚会館 (博多区吉塚本町10-24)
申込 東吉塚会館 ☎092-622-5541
めざそう!元気で100歳講座チラシ
7月26日(土) ラジオ体操&水あそび   青少年育成部会主催
時間 朝8時〜11時
場所 東吉塚小学校 運動場
持ち物 水にぬれてもよい服、タオル、すいとう
問合せ 東吉塚校区育成部会公式ラインまたは東吉塚公民館(092-611-2001)
ラジオ体操&みずあそび チラシ
 東吉塚校区育成部会公式ライン https://line.me/R/ti/p/@410vvcdx
 育成部会メール higashiyoshizukaikusei@gmail.com


7月27日(日) 三世代ふれあいカフェ  校区社会福祉協議会主催
時間 13時〜16時 【時間内出入り自由】
場所 東吉塚会館 (博多区吉塚本町10-24)
参加費無料
恒例のかき氷します!ミニ縁日でお菓子のつかみどりも!
いきいきセンター、保健師さん、社協による相談コーナーもあります。
三世代ふれあいカフェチラシ

地域からのお知らせ
7月23日(水)、24日(木) 吉塚地蔵尊夏季大祭
吉塚地蔵尊夏季大祭チラシ
7月23日(水)演舞台プログラム
18時20分~18時30分 キッズダンス「キラキラパワー」
18時30分~18時40分 銭太鼓「ポップコーン」
18時40分~19時 フラダンス「吉塚フラエレガンス」
19時〜19時15分 オカリナサークル「はぴねす」 ※堅粕団地人権のまちづくり館で行っているサークルです
19時15分~19時30分 よさこい「YOSAKOI 戸原たい!」
19時30分~19時50分 タヒチアンダンス「マカナ フラ タヒチ」※東吉塚公民館サークルです
20時〜20時10分 大灯籠絵の公開
20時10分~20時40分 博多にわか「博多にわか道場」

7月24日(木)演舞台プログラム
18時20分~18時35分 応援ヒーロー ガンバ李ショー ※東吉塚公民館サークル「アクション教室」講師です
18時35分~19時15分 リトルアジア民族舞踊(ベトナム・ネパール・ミャンマー)
19時15分~19時30分 フラダンス「ハウオリレイ東吉塚」 ※東吉塚公民館サークル (活動場所は東吉塚会館)です。
19時30分~19時50分 マジック「マジシャン オガワ」
19時50分~20時 大灯籠絵の公開
20時〜20時45分 千手隆司【歌と舞踊ショー】・千手流社中奉納舞踊


行政からのお知らせ
東吉塚公民館でのマイナンバーカード申請サポート
マイナンバーカード申請出張サポート
日時 7月11日(金)10時〜12時
会場 東吉塚公民館
対象者 博多区に住民票のある方

マイナンバーカードの申請受付や申請用写真撮影(無料)をおこないます。
新規申請は要予約・・・事前予約終了日 7月7日(月)まで ※定員に達した時点で受付を終了します。
福岡市マイナンバーカード申請出張サポートコールセンター TEL 092-600-2402
午前9時〜午後6時
インターネット予約 「福岡市マイナンバーカード申請出張サポート」→ こちら

カードをお持ちの方には健康保険証の利用申込、公金受取口座登録サポートを実施・・・予約不要

カードの電子証明書の更新は公民館では実施できません。(区役所またはマイナンバーカード臨時交付センター(中央区天神一丁目アクロス福岡3階)」でおこなっています)


地域活動PRショート動画コンテスト開催中!
地域活動PRショート動画コンテスト
詳しくはホームページをチェック! → こちら