7月27日(日)13時〜16時 東吉塚会館で 校区社会福祉協議会主催「三世代ふれあいカフェ」をおこないました。
三世代が本当に集うカフェです。
今回は、元気ネットよしづか(医療と介護事業所ネットワーク)のみなさん、博多第8いきいきセンターふくおか、博多区社協、博多区地域保健福祉課の保健師さんが来てくれて「出張相談コーナー」が設けられました。
血圧測定、あかちゃんの体重測定もできてました。
自分でつくるかき氷は、いちご・メロン・ブルーハワイ・練乳かけ放題です(^^)
ミニ縁日としてお菓子のつかみどりや
ひもくじも人気でした。
あそび方いろいろの輪投げも人気です。
オカリナとギターのミニ演奏会もおこないました。
ミッキーマウスマーチで行進♪
堅粕団地人権のまちづくり館 岩本館長はギターの弾き語りで「アンパンマンのマーチ」を披露。子どもたちも鈴やマラカスで演奏に加わりました♪
110名の方が来てくださいました。ありがとうございます。
次回は令和8年1月31日(土) 時間を夕方に変えて「ふれあい宵カフェ」をおこないます。
近くなりましたら、チラシや公民館だよりでお知らせいたします。