2024年7月5日金曜日

めざそう!元気で100歳講座 開催しました

 令和6年7月4日(木)10:00~ 東吉塚公民館にて

健康日本21事業目指そう!元気で100歳講座
第1回 「フレイル予防のために!楽しく運動と脳トレをしよう」を開催しました。
暑いなか、31名の方に参加して頂きました。

フレイルとは、加齢や病気によって心身の活力が低下し、要介護になりやすい状態のことです。

フレイル予防には3つの柱があります。

1.栄養+口腔機能  2.運動  3.社会参加

今回の講座では、2.運動について、健康科学研究所 松原先生にご指導頂きました。


介護予防、若返り、認知症予防には何がいいのか
座っている時間を短くすることが大事だそうです。
電話しているとき、テレビを見ているときなど少しでも立っているといいそうです。

早速体を動かしていきましょう。

座ったままだったので、伸びをしましょう

無理せず、気持ちいいくらいで伸ばします

膝を抱えます

休憩の前に脳トレしましょう
右手はチョキ、左手はグーを右左交互にグーチョキします
次は、チョキの手の上にグーを置いて、カタツムリを作ります。
カタツムリの歌に合わせて、右手左手のグーチョキを入れ替えます。
チョキの手の上にグーの手をのせるのがわからなくなってきますね

休憩後は続けてほしい、フレイル予防運動として3つ教えて頂きました。
①スクワット 2日に1回(3から10回、3セット)すると良い
椅子の背を軽く持って、足を肩幅に開きます
123で腰を下ろして、45で立ち上がります
頑張れる人は1234で腰を下ろして、5678で立ち上がる

②バランス(15秒~)左右1日3回
椅子の背に軽く指を置いて、足を上げて15秒数える
頑張れる人は、15秒以上してみる

③コグニサイズ(運動と認知課題を組合わせた、認知症予防を目的とした取り組み)
数を数えて、3の倍数の時に手をたたきます
123パン、456パン、789パン
次に足踏みをしながら、数を数えて3の倍数で手をたたきます

今日教えて頂いた運動を習慣化して、健康を維持していきましょう!

次回のめざそう!元気で100歳講座は
令和6年9月19日(木)10:00~ 東吉塚公民館にて実施します。