2025年8月3日日曜日

みずあそびをしよう!

 8月3日(日)10時から、こうみんかん わくわく塾   「みずあそびをしよう!」をおこないました。

前日、公民館に遊びに来た小学生にお手伝いしてもらって、一緒に水風船をつくりました。今回500個つくりましたよ!

はじめに、水風船リレーをします。輪になって水風船をまわしていきます。割れないようにやさしくねー。
だんだん水風船を増やしていくと、割れて歓声があがりました。

あとは、水鉄砲や水風船でフリータイム。みんなびしょ濡れで楽しんでいました。

熱中症対策で、お宝入りの氷柱を準備しました。
氷を溶かしながら中に入っているスーパーボールをGETしよう!

6年生が、かき氷屋さんをしてくれました。

最後に、割れて散らかった水風船をみんなで拾いました。ご協力ありがとうございました!


感想カードより
「ともだちとあそべてたのしかったしプールもたのしかったです。(小学3年生)
「去年も参加してことしも参加しました。楽しかったです。氷をとかすのが楽しかったです。水ふうせんでも勝負しました。さいごのかたづけるのが大変でした。」(小学6年生)
「みんなで水あそびができて楽しかったし、夏の思い出ができてうれしかったです。かえってはやくおふろに入りたいです。」(小学6年生)