2025年9月9日火曜日

読み聞かせ&健康相談

 9月9日(火)10時から、乳幼児ふれあい学級「読み聞かせ&健康相談」をおこないました。

まずは、菜の花文庫読み聞かせボランティアのみなさんが絵本を読んでくれました。

はじまるよ!
会のはじまりは、「一本指の拍手」から。だんだんおおきくなる拍手の音にあかちゃんもじーっと見てくれます。

もこ もこもこ
「もこ もこもこ」作: 谷川 俊太郎 絵: 元永 定正 
ふしぎな擬音でいっぱいの絵本は、あかちゃんに人気。

おせんべ やけたかな
「おせんべ やけたかな」構成・文:こがようこ  絵:降矢なな 
わらべうたの♪おせんべ やけたかな が、かわいい絵で絵本になっています。

ぺんぎんたいそう
「ぺんぎんたいそう」作:齋藤 槙 
ぺんぎんの真似をしながら、思わず一緒に体操してしまいます(^^)

サンドイッチ サンドイッチ
「サンドイッチ サンドイッチ」 作:小西 英子 
とてもおいしそうなサンドイッチができる様子が絵本になってます。

ひよこちゃんのおさんぽ
パネルシアター「ひよこちゃんのおさんぽ」
からだが、食べたくだものの色に変わってしまうひよこちゃん。
元の色に戻って、おかあさんにあえるかな?

おばけなんてないさ
「おばけなんてないさ」 絵:せな けいこ 著:槇 みのり、峯 陽
♪おばけなんてないさ おばけなんてうそさ の歌詞でつづられた絵本です。

そして、おみやげは折り紙のおばけ!
おみやげ
いろんな表情のおばけの中から、すきなものを選んでもらいました。

保健師さんのおはなし
読み聞かせのあとは、博多区地域保健福祉課 高倉保健師さんのおはなしです。

赤ちゃんとあゆむ ちいさくて大きな一歩 ─福岡市の子育てガイド─の紹介もありました。子育てポイントをまとめた動画が見れます。 → こちら

あかちゃんの体重測定や、個別相談をしてくれました。
お母さん同士の交流も盛りあがっていましたよ。

菜の花文庫読み聞かせボランティアのみなさん、高倉保健師さんありがとうございました。