令和6年9月19日(木)10:00~ 東吉塚公民館にて
健康日本21事業目指そう!元気で100歳講座
第2回 「若返り大作戦!フレイル予防」を開催しました。
暑いなか、33名の方に参加して頂きました。
健康日本21事業目指そう!元気で100歳講座
第2回 「若返り大作戦!フレイル予防」を開催しました。
暑いなか、33名の方に参加して頂きました。
フレイルとは、加齢や病気によって心身の活力が低下し、要介護になりやすい状態のことです。
フレイル予防には3つの柱があります。
1.栄養+口腔機能 2.運動 3.社会参加
今回の講座では、1.栄養+口腔機能についてご指導頂きました。
初めに校区担当保健師の高倉さんからのお話をうかがいました。
1.栄養+口腔機能 2.運動 3.社会参加
今回の講座では、1.栄養+口腔機能についてご指導頂きました。
初めに校区担当保健師の高倉さんからのお話をうかがいました。
口の機能が衰えると、食事や会話が楽しめなくなるだけでなく、フレイルの進行につながります。口周りの筋肉を鍛えるトレーニングを習慣にしましょう。
下のイラストの体操を食事前に描く5~10回ずつしてみましょう。
続いて、栄養の話を管理栄養士の南 春子さんにお話しして頂きました。
1日3食、たべてますか。
ちょっと食べる量や動くのがおっくうになってませんか。
昔より食べれなくなっていたら、少し動いておなかが減った感覚をつくりましょう。
すぐおなかがいっぱいになってしまう場合は、ごはんよりおかずを多く食べるようにして、タンパク質を多くとるようにしましょう。
フレイル予防には特にタンパク質が大切です。
タンパク質を取らないと、筋肉が少なくなって筋力が落ちます。
つまずきやすくなったり、ペットボトルの蓋が開けにくくなっていたら要注意です。
素うどん1杯のタンパク質は約5gですが、きつねうどんにしたらタンパク質は17.4gに増えますので、ちょっと意識して食事をしてみましょう。
これからは「さあにぎやかにいただく」を合言葉にバランスの良い食事をとりましょう。
次回の健康日本21事業目指そう元気で100歳講座は
令和6年10月3日(木)9:40 東吉塚会館集合
健康ウォーキングです。
皆さんの参加をお待ちしています。